[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結果
一局目:一位
牌譜
Aさんでプレイしました。 http://tenhou.net/0/?log=2008080216gm-0009-0000-x3f5932f8b616/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回の簡略的な説明。
・バカヅキでしたので、久しぶりに役を乗せることを意識してみました。
・多少のミスが生じてる可能性があります。
以降詳しい説明。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
正直本当に疑いたくなるぐらいの配牌でした。
最初からこの形。
あと雀頭を完成させるだけみたいなもの。
最近の運は本物なんでしょうか?それとも一時的なもの?
とりあえずこれを雀頭として形成しました。
親でしたので即立直。
その後、ゆっくり余裕を持ちながら待っていたら気付く。
待ち3枚しかないじゃん……
よーくみると場に2枚。
が3枚でている状況。
8(両方の枚数)-5(場に出た枚数)=3
\(^o^)/オワタ
と、思いきや14巡目に上家からあっさりロン。
立直 平和 ドラ3 赤ドラ1。親の跳満18000点。
めずらしく序盤の主導権を握ることが出来ました。
さらに幸運が続き東一局一本場。
これが配牌?少しおかしいんじゃないの?
そして立直後の形。
成り行きで打ってもこの形での立直。
少しバカヅキすぎじゃないの?
赤ドラまで2枚も持ってくることができ、さらにはツモ上がり。
立直 ツモ 平和 タンヤオ 赤ドラ2のまたも親の跳満18000。
これで60000点越え。
東一局二本場はもうがむしゃら状態。
この時点での立直は既に上がることを目的じゃなく、降りさせることを目的にしてました。
相手が対面以外立直後に基本降り打ちのみしてましたので。
おかげさまで全員ノーテン。
自分のみがテンパイをとり、+3000。
この時点で上家が飛び、終局。
一位で終えることが出来ました。
珍しくバカヅキできたので、正直嬉しかったです。
最近は二位で逃げ切る麻雀ばかりを打ってたのでストレスも少し溜まり気味。
そんなストレスを吹っ飛ばしてくれるような内容だったのでよかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
現在の状況。
和了率:0.233 前回0.232
放銃率:0.119 前回0.123
レート:R1591 前回R1568
現IDでの最高レート:1872
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------